Posted by: sugiharaunso /
Category: 美術品輸送の事例 /
コメントはまだありません
京都府が運営している河原町荒神口のart space co-jinさんからのご依頼でした。
過去に京都府精華町や福知山市、京都府文化博物館などでの展示の際作品の搬入出でご依頼を頂いてました。展示では障害を抱える作家さんは作業できないのでボランティアスタッフが多数加わって展示作業を行っています。作家さんの作品は京都府庁、space co-jin、トランクルームに保管されていて搬入の時は保管先数ヶ所で積込んでいます。
今回はトランクルームに預けている作品や備品を別のトランクルームに移動したいからとご依頼を頂きました。
スタッフも数名来ていただき職員の車にも積込んでくれたので予定より早く終えることが出来ました。
art space co-jinとは
障害のある人の作品や表現に出会える場として、きょうと障害者文化芸術推進機構(事務局 京都府障害者支援課)が運営しています。
絵画、写真、陶芸、インスタレーションなど様々な作品を展示するギャラリーとしての機能を中心に、イベント、ワークショップ、講座など、誰もが交流できる機会を創出しています。
どなたでもどうぞお気軽にお立ち寄りください。