大阪市の堂島リバーフォーラムで行われていた日本画の公募展入選作品の展示と滋賀県立近代美術館で行われていた滋賀県展洋画入選作品の展示が終わって搬出に行きました。
堂島リバーフォーラムへは6回
大阪市福島区の堂島リバーフォーラムへの公募展出品者は5名、作家さんたちの都合もあって搬入は3日間に分けて行きました。入選者の搬出は12月中頃くらいと聞いいていたので選外になった作品2点の搬出は1日で終えました。その後運んでない作家さんから京都の画廊まで運んで欲しいという依頼があって運んだのと入選者の大きな作品は主催者側がヤマト便で送れない大きさのため搬出に行ったのが12月21日でした。結局、10月から搬入が3回と搬出も3回、合計6回でした。
滋賀県は搬入と搬出の2回
滋賀県立近代美術館での滋賀県展は滋賀県に住所のある人が対象で滋賀県湖南市出身でわが家近くの京都精華大学で洋画を専攻している3回生の頑張り屋さんの作品を大学から運んで24日の搬出日に滋賀県立近代美術館へ搬出に行きました。学生作家さんはわが家の近くに住んでいるので搬入の時も搬出の時も本人を迎えに行って赤帽車助手席に同乗で連れて行ってあげました。
選外の搬出で作家さん宅へ届けるときは運んだ赤帽としても心苦しく思ってしまいますが次の機会目指して頑張ってと励ましています。
入選した作家さんの作品を届けるときはおめでとうの一言と次回はもっと上の賞をと励ましています。
今回携わった6名の若きアーティストさんたちの今後のご活躍を心より祈っています。