引越しに従事する私にとってお天気は一番、気になります。
先日の土砂降りの中での引越し作業ほど辛いことはありません。
今日は朝から快晴に恵まれ絶好のお引越し日和でした。
ご依頼はお父様から。
京都市伏見区のマンションから同じ伏見区内のマンションへの引越し。
荷物は本当に少ないし引越し先も車で5分くらいと近くどちらもEVがあるとの事でした。
数日後、再度お父様から。
ちょっと片付けに行ってきたら荷物がかなり増えていると荷物内容を伝えてこられました。
お聞きする限りでは問題ないですとお話し、では当日よろしくお願いしますとなりました。
引越し当日の今朝、発地マンションへ着いてみると階段を上がっての入口、赤帽車は階段下へ止めれる状況。
先ずお客様のお部屋へ伺って荷物の確認、パソコン机も解体せず積み込める荷物量で少ない荷物。
必要な引越し資材をもって上がってお引越しのスタート。
洗濯機の取り外しと水抜き作業と養生、冷蔵庫の養生をしてEVで下ろして階段と赤帽車への積み込みは
お客様にお手伝い頂いて行いました。
2台の台車でお父様とご本人が他の荷物を下ろされ私は赤帽車へ積み込む作業。
全て積込んでお引越し先へ出発。
お引越し先は1km以内、信号で止まったにも関わらず5分以内で到着。
階段は2段だけなので上がったところに台車を置いて引越し荷物の新居への搬入開始。
約30分で搬入終了。
洗濯機の設置の際ホースを水道に繋げる器具がないことが分かって赤帽杉原運送が常備している器具で対応。
よくあることなので常に工具箱へ在庫しています。
このように赤帽杉原運送では様々な状況に対応出来るよう準備しています。
確かに水道に繋ぐ器具などはホームセンターで買えますがこちらで用意してあれば設置も完了できます。
簡単な作業ですがお客様にとっては助かる事です。
洗濯機の設置後に必ず確認のため洗濯機をスタートさせて少し水が溜まったら排水の確認を行います。
スタート直後よく起こるのが水道蛇口本体からの水漏れ、今日も水道栓から水漏れが確認できたので管理会社に伝えるようお話しました。
お客様にも喜んで頂きご丁寧なお心遣いまで頂いたお引越しでした。
Posted by: sugiharaunso /
Category: お引越の事例 /
コメントはまだありません